運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
22件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1949-07-15 第5回国会 衆議院 考査特別委員会 第20号

吉武委員 それではあなたは終戰後國鉄の組合ができたときから組合員にお入りなつたと思いまするが、ずつと組合員にお入りになつてから最近の事態の間において今回の事件のようなことがしばしばありましたか。あるいは今回の事件がその中で特異な現象を持つてつたようにお見受けでしようか、どうですか。

吉武恵市

1949-05-22 第5回国会 衆議院 運輸委員会 第26号

これは終戰後、國民の死活にかかる農山村生産物資輸送を確保し、國民生活の安定をはかるためと、当時市町村農業会農業團体法に基き、利用事業として自家用自動車を多数保有して輸送に当つていたが、昭和二十三年から施行されました道路運送法の規定と抵触する面が生じましたので、これを法規上も正当なものにするため免許の対象といたしたのであります。

小幡靖

1949-05-10 第5回国会 衆議院 大蔵委員会 第28号

結局時價の問題でありますが、元來軍用廳舍ができるときには、いわば地元から寄付したような形であつたものが、終戰後國財産に繰入れられまして、今回新しく新制中学あるいは高等学校等廳舍のために、あるいは市立の病院の病棟に充てる等のために、自治体の方から申請をいたしておる場合におきましても、そういう軍用廳舍になる前の事情というものが、ほとんど考慮されておらないと思うのですけれども、拂下げ対象がそういう地元

田中織之進

1949-04-28 第5回国会 参議院 本会議 第20号

終戰後、國民生活物質的方面、特に経済のあらゆる分野におきまして、それぞれ根本的の改革が実現せられて参つておるのでありますが、若し國民生活精神的方面であります教育の分野における改革をいたさないでいたといたしますならば、民主國家平和國家建設画龍に点睛を欠いておるものと言わなければならないのであります。

田中耕太郎

1949-04-11 第5回国会 衆議院 運輸委員会 第4号

終戰後國鉄道から、石炭が民間に拂下げをされておるという数字は、御質問のその表には載つておるのですから、ぴつたり合わないかもしれませんが、大体間違いないと思います。こういう方法をとつておりますので、多分その数字だと思いますが、国有鉄道は実際に石炭現物化につきまして、全國の地方鉄道関係石炭割合國有鉄道の方へまわして、そうして國有鉄道現品化をして地方鉄道にそれを渡す。

吉次利二

1948-11-24 第3回国会 参議院 内閣・逓信連合委員会 第1号

次に、この際特に申上げたいのは、平和條約に加盟して、一日も早く國際平和國家の一員になりたいということは、終戰後國民のすべてを動かした熱烈な要望であつたのであります。併しながら講和会議開催の目鼻はまだ立たず、終戰後我が國が加盟し得た條約は何一つなかつたのでありまするが、幸い本年七月一日、初めて万國郵便條約に加盟ができたのであります。

降旗徳弥

1948-07-02 第2回国会 参議院 厚生委員会 第22号

陳情文書表第三百五十八号遺家族救済対策に関する陳情  右の陳情は今次戰爭により戰死者の遺家族物價の高騰のため、生活に困窮しており、その上國家の誤つた指導で、生活力を奪われたにも拘わらず、終戰後國家は遺家族に対して何らの恩惠的措置を講じないのは遺憾であるから対策を講ぜられたいとの趣旨であります。

姫井伊介

1948-06-28 第2回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第25号

終戰後國鉄の電化計画にあたりまして、この区間長期電化計画中に編入いたしましたが、まだ工事には着手いたしておりません。次に本区間複線工事でありますが、現在線の急勾配を緩和し、北陸線の輸送力を増すという目的から、昭和十三年から工事に着手いたしましたが、地質の関係で非常に工事が遅延しておりまする折から、戰爭に遭遇いたしまして、現在約六分通りの工事進行になつております。

田中茂美

1948-06-23 第2回国会 衆議院 予算委員会 第38号

政府終戰後國内の本省勤務はしばらく別として、それ以外に外務省研修所と称するものを設けまして、近く平和克服後においてただちに外交の第一線に働けるような少壯の官吏を訓練し養成するために相当の予備員をもつておるわけであります。從つてかりに平和條約がこの夏締結されたといたしましても、事態に應じて、ただちに必要なる地点に外交官及び領事官を派遣するだけの人間は、今日すでに備えております。

芦田均

1948-06-22 第2回国会 参議院 財政及び金融委員会 第41号

中西功君 國有財産についての基礎的な問題ですが、終戰後國財産については非常に大きな変化があつたと思うのでありますが、大雜把に見てどのような変化があつたか。ここに國有財産種類別区分別数量及び價格調という資料が來ておりますが、この大体の数字について、終戰後において起つた主なる変化について説明して頂きたいと思います。

中西功

1948-06-19 第2回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第20号

しかるに終戰後國鉄の赤字が著しく巨額に上つて今日に至つた。これは一に戰爭に伴う経済変革の結果がここに現われたもので、すなわち敗戰経済の樣相が國鉄の上にもにじみ出ておる。こういうことで一應の説明はできると思うのです。從つて鉄道輸送を今後國有のままで維持するとしても、遠からざる將來において、独立採算制を堅持し得る基礎は十分に発見せられる。

芦田均

1947-12-05 第1回国会 衆議院 国土計画委員会 第33号

今や終戰後國家再建のかぎは、生産増強による食料問題解決るにあるというも過言でありません。この重大なる使命を擔當する北部本道の産業の興亡安危は、一つにかかつて天鹽川本支流治水成否いかんにあるを確信します。われわれ流域住民北方拓発希望と理想に燃え、祖先墳墓の地を去り、刻苦艱難して不毛を拓き、漸く今日に至りました。

坂東幸太郎

1947-11-12 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第35号

次は稚内から拔海驛の間に鐵道連絡工事施行に關する請願でありまして、宗谷線終點檜内驛より野寒市、西稚内、坂ノ下を經て宗谷線拔海附近の間に鐵道連絡工事實施せられ、もつて沿線住民の利便と福祉に貢獻し、北海道開發の一端に資し、新日本建設のためにつくしたく、道民一同の念願につき、特段の御高配を賜わりたく、理由竝びに圖面相添え町民連署の上の請願で、請願区域稚内字野寒市、西稚内内、拔海間にして、終戰後國境となり

坂東幸太郎

1947-10-16 第1回国会 衆議院 厚生委員会 第23号

それが今度終戰後、國民は平等である、特にその者だけを特待するわけにはいかないというようなことになりまして、そのために、それがやはり末端の方にまで徹底しない。いろいろな事情があつたがために徹底しなかつた。それが議會で問題になり、私が民生委員等を招集して直接にそういう話をして、それがためにぼちぼち今では徹底しつつある。

一松定吉

  • 1
  • 2